私たちがお伝えしたい事
NPO法人住環境デザイン協会は、広島市企画総務局地域活性推進課が推進する「広島市中山間地域空き家バリュー再生・活性化事業」を受託し、戸山地域の活性化を目的として、空き家所有者の相談窓口として、空き家の活用方法の検討や、活用(居住)希望者のマッチングなどの活動をしています。
空き家所有者が手放しにくい理由
・家財道具が片付いていないから
・親戚など周りからのイメージ
・将来、子どもが使うかも
・荷物置き場として使用
・仏壇があるから
理由はたくさんあると思います。 空き家を処分するにしても、“どうしたらいいのか分からない” “売れるかどうか分からない” など最初の一歩がわからずそのままにしている方も少なからずおられるようです。
どんな小さな事でも構いません。まずはお気軽に相談ください。
そして少しだけ肩の荷を降ろしてみませんか。
また当ホームページでは、活用(居住)希望者のマッチングのために、“戸山の空き家情報”に物件を掲載しています。お持ちの空き家を掲載してみませんか!
※ご希望者には、広島県空き家バンク“みんと”への掲載も行います(物件の状況・状態により掲載できない場合があります)
お気軽にご相談ください。
空き家掲載の流れ
②住環境デザイン協会が空き家視察・調査
③所有者とヒアリング・相談
④所有者の掲載申込み
⑤掲載内容の確認
⑥ホームページ掲載
⑦広島県空き家バンク“みんと”掲載(物件の状況・状態による)
活用(居住)希望者の方へ
事業の補助金についてはこちら事業補助金“活用者の条件について”はこちら
所有者の方へお伝えしたいこと ※必ずお読みください
今や空き家問題は、日本にとって喫緊の課題です。では、なぜ“空き家”はいけないのでしょう?
所有しているその空き家が……
①近所の方にご迷惑をかけていませんか⁉
※かわら等が落下して、通行人にケガを負わせた例もあります
②防犯対策は取れていますか⁉
※逃亡者が空き家に隠れていた例もあります
③害虫や害獣の対策は取れていますか⁉
※白アリが発生し、近隣に迷惑をかけた例もあります
④相続登記はできていますか
※所有者不明により災害時に自治体が対処できず、被害が広がった例もあります
政府広報オンライン「年々増え続ける空き家! 空き家にしないためのポイントは?
相続登記の義務化
政府の対策として2024年4月1日より「相続登記の義務化」が施行されます。長期間、相続登記をしないまま放置しておくことにより、土地の相続に関係する者が増えていき、所有者を特定したり、土地を処分したりすることが極めて困難になってしまいます。 土地や建物の相続がどうなっているか、確認してみましょう。
特定空き家に認定されると、税金の負担が増えます!
土地や家屋を所有していると、固定資産税や都市計画税などの税金がかかります。住宅やマンションなどの居住できる建物の敷地である「住宅用地」には、特例措置が適用されるため、例えば固定資産税の課税標準額は、面積200m2以下の部分までの住宅用地(小規模住宅用地)は6分の1、小規模住宅用地以外の住宅用地は3分の1に軽減されます。
しかし、空家法に基づく勧告を受けた特定空き家等の敷地や、居住のために必要な管理がなされていない場合などで今後居住する見込みがない空き家の敷地には、特例措置は適用されません。
※特定空き家とは
(イ) そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
(ロ) そのまま放置すれば著しく衛生上有害となるおそれのある状態
(ハ) 適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態
(ニ) その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態
“管理不全空き家”に認定されても、税金の負担が増えます!
2015 年に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されました。しかし、依然として空き家は増加傾向にあるため内容の見直しが図られ、2023年6月14日に一部を改正する法律が公布されました。
その一つが“管理不全空き家”の新設です。管理が不十分な空き家は、市区町村が指導・勧告し管理不全空き家に認定します。指定された空き家は固定資産税の特例措置が適用されなくなります。
特定空き家に認定されると固定資産税の特例措置はありません。今回は、放置すれば特定空き家になるおそれがある“管理不全空き家”にもこの制度を適用するものです。
※2023年12月13日施行
放置すれば特定空き家になるおそれがあるものです。壁や窓の一部が割れたり、雑草が生い茂ったりしている住宅のことです
空き家は放置せず、しっかり管理をしましょう。
広島市中山間地域空き家バリュー再生・活性化事業
戸山地域空き家バリュー再生ステーション運営団体
NPO法人住環境デザイン協会
TEL082-241-5707
運営団体:https://juu-design.net/